佐々木クリニック 泌尿器科・小児泌尿器科
042-344-3390
耳鼻咽喉科・アレルギー科
042-345-4866
メニューを開く

佐々木クリニック

お問い合わせ

2023年度インフルエンザ予防接種予約について(予約サイトへのリンクあり)

2023年度インフルエンザ予防接種予約について(予約サイトへのリンクあり)

2023年9月22日

今シーズンは、下記の要領でインフルエンザの予防接種のご予約を承ります。一人でも多くの方が接種を受けられるよう、無断キャンセルはくれぐれもおやめいただきますようお願いいたします。無断キャンセルの場合は、次回の予約が取れなくなりますのでご注意ください。

インフルエンザ予防接種予約について

【予防接種期間】2023年10月7日(土)〜 2023年12月9日(土)
【予約枠】土曜午後のみ (接種場所:泌尿器科・小児泌尿器科) 

予約時間枠 13:15、13:30、13:45、14:00、14:15、 14:30、14:45

※予約時間の開始時間までにご来院ください。(例:13:30~13:45の場合、13:30にはお越しください。)

※ご家族の場合は予約時間枠をまたいでも一緒に来ていただいて大丈夫です。

【予約受付開始】2023年10月1日(日)午前10時~

【予約方法】パソコン、スマートフォンからアイチケットの「インフルエンザ予防接種」で予約(電話や窓口での予約は行いません。アイチケットを利用できない方はクリニック窓口にご相談ください。)

※診察券番号は、「泌尿器科・小児泌尿器科」の診察券番号を入力願います。(泌尿器科の診察券をお持ちでない方は0000と入力願います。)

【予約可能な期間】1か月先まで。

【接種可能な方】1歳以上の方であれば年齢等の制限はありません。どなたでも予約可能です。(チメロサールフリーは3歳以上の方に限ります。)

【新型コロナワクチン接種日との接種間隔】 新型コロナワクチンの接種との接種間隔について制限はありません。同日接種も可能です(当院では同時接種は実施しておりません)。

ご予約はこちら(パソコン、スマートフォンの方)(10月1日(日)10:00am以降)
→ インフルエンザ予防接種の予約ページへ

■QRコードはこちら

アイチケット

【当日の持ち物】
予診票(下記参照、体温記入済のもの

【予診票】こちら(→インフル予診票・注意事項)から予診票をダウンロードのうえ、あらかじめ印刷・ご記入いただき接種当日ご持参ください。特に当日の体温はご自宅で測って記入していらしてください!

(ダウンロード・印刷が出来ない方は、お手数ですが事前に予診票をクリニックまで取りにいらしていただきますようお願いします。)

(注)65歳以上の方で小平市及び近隣自治体のインフルエンザ予防接種一部金額の補助を受ける方は、指定の予診票がありますので、上記ダウンロードは行わず、事前にクリニックまで取りにいらしてください。

【接種回数】
1歳以上13歳未満・・・例年2回接種を推奨しております。接種間隔はおよそ2~4週間とされていますが、できるだけ4週間程度の間隔をあけて接種した方が免疫の獲得は良いと言われています。当院にて2回目の接種をご希望される方は、11月25日(土)までに1回目の接種を受けてください。11/25(土)以降に1回目の接種をされる方は当院で2回目の接種は受けられません。お手数ですが2回目は他の医療機関での接種をお願いします。なお、11/11(土)・11/18(土)・11/25(土)に1回目の接種を受けれれるお子様の2回目接種は、全員12/9(土)となります。対象年齢のお子様には1回目の接種時に2回目接種のお申し込みをいただきます。

13歳以上・・・(例年通り)原則として1回接種

【予防接種 料金】

1歳以上13歳未満  3,000円/回
13歳以上  4,000円
65歳以上  2,500円 (小平市および近隣自治体在住※の方)
チメロサールフリー  5,000円/回(3歳以上の方に限ります。)

(チメロサールフリー:ワクチンの保存料である有機水銀を含まないインフルエンザワクチン)

(※近隣自治体: 昭島市、清瀬市、東村山市、東大和市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市、武蔵村山市、西東京市、東久留米市)

昨年同様、4価(A型ウィルス2種類・B型ウィルス2種類)のワクチンを使用します。

また、今シーズンも保存剤(チメロサール)を使用しないワクチン(チメロサールフリー)をご希望の方(3歳以上の方に限る)には接種可能ですが、入荷数量に限りがありますため、在庫が無くなり次第受付を終了させていただきます。いつも接種後、腫れがひどい方は保存剤による可能性が高く、チメロサールフリーをご検討ください。

予防接種の効果が出るのに一定期間がかかります。インフルエンザワクチンの効果の発現と持続時間には個人差があります。一般にはインフルエンザワクチン接種後2週間目ごろから5カ月間程度効果が持続するとされています。早めの接種を心がけてください。

【その他】中学生までの方が接種される場合は、保護者の方もご同伴いただきますようお願いいたします。

【キャンセル・変更】キャンセルについては、スマホアプリに会員登録している方はアプリからキャンセルができます。それ以外の方は当クリニックまでお電話のうえキャンセル願います(会員登録をせずにパソコンから予約された方もオンラインでのキャンセル不可です)。泌尿器科受付(042-344-3390)までご連絡ください。また、予約時間の変更を希望される場合は、お手数ですが一旦予約をキャンセルしたうえで、改めて空き時間に新規の予約を入れていただきますようお願いいたします。

 

詳しくはお問い合わせください

佐々木クリニック 泌尿器科・小児泌尿器科 042-344-3390

佐々木クリニック

ページの上部へ